チャットGPT
プライベート · 17日 10月 2025
チャットGPTに作ってもらった「困惑した鳩」 簡単に可愛いイラスト作れるって凄いですよね

鳩よけネット · 18日 3月 2020
ベランダへ個別にネットを取り付けることは当然ですが、マンション全体への施工も行っております。 マンションの形状にもよりますが、フロア毎に取付けをするなども出来ますので低価格での施工が可能になります。 大規模修繕工事の際に張り替えや新規でのネット施工をご検討されている方はお気軽にお問合せ下さい。

鳩よけネット · 24日 2月 2020
淀川区のマンションにお住まいお客様からのご依頼でバルコニー2か所に鳩よけネットの取付けに伺ってきました。 実はご依頼のお電話をいただいた数日前にも、同じマンションのお客様宅へ施工したばかりだったのです。 偶然とは言え、こんなに連続して同じマンション伺う事は珍しいです。 明日からはマンション全体にネットを取付けるのですが、修繕工事中の足場を使っての作業なので天気だけが心配です(;^ω^)

鳩よけネット · 20日 2月 2020
神戸市の市営住宅での鳩ネット取付け写真です。 天井から隙間なくネットを取付ける事が大切なのですが、ホームセンターなどで売っているネットを使うと床(足元)までネットが届かなくなってしまい、そこから鳩が入ってしまっている事も多く見受けられます。 当店では隙間をなくしてしまう事はもちろん、外観も良く紫外線に対しても耐久性に優れたプロ使用の黒色ネットを採用しています。 鳩よけネットの施工料金は5~10万程度と高額なお店が多いので、忌避剤やDIYでネット取付をしたものの被害がなくならないなど余計な出費になってしまう事も・・・ 鳩の被害でお悩みの場合はぜひ格安料金の当店にお任せ下さい。

 · 26日 12月 2019
普段鳩対策として使用しているネットを使い、猫ちゃん用の脱走・転落防止ネットとしてお使いいただけます。 マンションで猫がベランダに出てしまった時に手すりに飛び乗り、勢い余って転落してしまう事故や隣のベランダへ逃げてしまう事を防止する事が出来ます。 また、昔と違い猫を完全室飼いにする事が多いので、一戸建ての場合にも猫が脱走しないように気を付けてあげる必要があります。 わが家にも4匹の猫がいるので、迷子になってしまったらと思うと怖いです((+_+))

鳩よけネット · 20日 12月 2019
当店にご依頼いただく鳩よけネットの施工は大半がベランダの鳩被害を防止する為ですが、実際に被害が出ているのはベランダだけではないんです。 非常階段や共用階段、住宅用のマンションや団地だけでなく雑居ビル(テナントビル)や商業ビルなどの階段で鳩のフン被害でお悩みのオーナー様も多くいらっしゃいます。 様々な対策グッズもありますが、やはり完全に被害をなくす為にはネットが最適です。 ベランダとは違い階段は現地見積が必要ですので、ご検討されているようでしたらお気軽にお問い合わせください。

 · 09日 12月 2019
わが家には現在4匹の猫を飼っています。 そのほとんどが野良ネコだったり保護した猫なのですが、写真のスコティッシュは妻が以前働いていたペットショップで何故か売れ残ってしまった子なんです。 見た目が少しコツメカワウソに似ていたので、店にいる時から勝手に「コツメ」と名前を付けてしまいました(;^ω^) 他のお客さんからも人気があってすぐに家族が決まると思っていたのですが、タイミングが悪かったのか売れ残ってしまい、わが家の一員になりました(#^^#) 今まで飼うなら飼い主の見つからない野良ちゃんや里親を探している猫ばかり飼っていて、他人からみるとどこにでもいるような子でも飼うと可愛くて 「うちの子は可愛いな~」 と親バカ状態に(笑) しかし「コツメ」はやっぱり見た目がめちゃくちゃ可愛くてつい甘やかしてしまいます。 見た目が可愛いのはやっぱり得ですよね~